葬儀にお供えするスタンド花の相場は?贈る際のマナーもご紹介

葬儀はめったにある行事ではありません。そのため、スタンド花を贈ろうと考えていても、相場やマナーについて詳しくわからないという人が、多いのではないでしょうか。葬儀は多くの親族と顔を合わせる行事なので、マナーは大切にしなければいけません。この記事では、葬儀におすすめなスタンド花の種類や相場、スタンド花を贈るときのマナーを解説していきます。

スタンド花は葬儀の供花にも最適

供花とは、「くげ」「きょうか」と読み、故人へ贈る最後の贈り物となります。供花は、さまざまな形で贈られますが、お悔やみの気持ちを込めて贈るなら、おすすめはスタンド花です。スタンド花と聞くと、お祝い事に贈られるイメージを強くもつ人も多いかもしれませんが、仏花を使用することで葬儀にふさわしいスタンド花を贈ることができます。

また、スタンド花は、贈ったらそのまま飾ることができるので、スペースの広い会場なら、飾ってもらいやすい供花でもあるでしょう。

1基と1対どちらを送ればいいか

スタンド花には、1基と1対という2つの数え方があります。

1基とは、スタンド花1つの数え方で、1対とは2つで1つのスタンド花を数えるときに使う数え方です。

この数え方を間違えてしまうと、1つのスタンド花でよかったのに、2つ購入してしまった……などのトラブルになります。金額も2倍になってしまうので、1基なのか1対なのかをはっきりさせて、スタンド花を注文するようにしましょう。

葬儀に贈るスタンド花の相場

葬儀に供花として贈るスタンド花は、1基あたり15,000円〜30,000円です。1対になると、30,000円〜60,000円が相場となります。

あまりに相場よりも高価なスタンド花を贈ってしまうと、遺族側に気を使わせてしまうことがあります。葬儀のスタンド花を贈る場合は、なるべく相場にふさわしいものを選ぶようにしましょう。

連名で贈る場合の供花の相場はいくら?

葬儀で贈るスタンド花のおおよその金額は15,000円〜とご紹介しました。

しかし、スタンド花の相場は故人との関係性で相場も変わってきます。

  • 会社で贈る場合
  • 親族で送る場合
  • 友人で贈る場合

それぞれの金額相場を、詳しく解説していきます。

会社で贈る場合

会社で供花のスタンド花を贈る場合は、15,000円〜30,000円が相場となります。

立て札は、会社の名前または会社の代表者の名前を入れるようにしましょう。

会社が供花を贈るべき場合は、故人が直接働いていた会社や取引先、喪主を勤める人が働いている会社などです。

親族で贈る場合

親族で供花のスタンド花を贈る場合は、1基20,000円〜が相場ですが、総額はスタンド花の数によって異なるため、きちんとした相場は決まっていません。

というのも、親族の場合は、喪主にどのくらいの供花を出してほしいのか相談を受けて、出すスタンド花の数を決めるからです。

喪主から依頼があったら、親族で相談をしながらスタンド花を出すようにしましょう。

友人で贈る場合

友人で供花のスタンド花を贈る場合は、15,000円〜が相場です。個人で出す場合も友人でまとめて出す場合も同じ相場になります。友人一同でスタンド花を出す場合は、今後のトラブルを避けるためにも、事前に友人で話をまとめておくと良いでしょう。

立て札は「友人一同」と書くのがおすすめです。

葬儀にスタンド花を送る際のマナー

葬儀にスタンド花を贈る場合、いくつか守るべきマナーがあります。

スタンド花を贈っても良いのか、立て札の書き方に決まりはあるのか、宗教によって供花のマナーも異なるため、ここでは葬儀にスタンド花を贈る際の注意点について解説をしていきます。

まずは遺族と葬儀社に確認

スタンド花の供花を贈る場合は、必ず遺族や葬儀会社にスタンド花を受け取ってもらえるのか確認を取りましょう。

遺族の意向によっては、供花を含む贈り物を受け取らない場合もあります。とくに家族葬や直葬など、小規模の葬儀の場合はそういった意向を遺族が示す場合が多いです。無理に贈るのはマナー違反なので気をつけてください。

また、葬儀の会場によってスタンド花の供花を受付けていない場合もあります。事前に葬儀社にスタンド花を贈っても良いのか確認をとるようにしましょう。

宗教によりマナーが異なる

宗教によって、供花であるスタンド花を贈るマナーが異なるので注意が必要です。

仏教や神道の場合は、籠盛りやスタンド花を贈ることができます。これらのお花を贈る場合は、仏花と呼ばれる「白い菊」や「ユリ」「胡蝶蘭」などを使用するようにしましょう。

一方で、キリスト教の葬儀では、スタンド花を贈ることはマナー違反になるので注意が必要です。籠盛りは贈ることができるので、事前に葬儀の宗教を把握して贈るようにしましょう。

芳名名札の書き方

葬儀につける立て札を「芳名名札」と呼びます。そもそも立て札には、誰からスタンド花が贈られてきたのかを知らせる役割があります。当日は、どのくらいのスタンド花が届くかわかりません。どのスタンド花をだれから贈ってもらったのか、遺族側が把握できるように立て札を付けましょう。

会社で贈る場合は、社名・代表名を、友人の場合は、○○学校 友人一同など、故人との関係がわかりやすいように書くことが大切です。

親族の場合は、故人の名字・親族一同などと書くようにしましょう。

まとめ

葬儀で贈ることができる供花はいくつかありますが、スタンド花は高さがあり、静かな雰囲気を演出してくれるため、非常におすすめです。おおよその相場は15,000円〜なので、なるべく相場にあったスタンド花を選ぶようにしましょう。

故人に贈る事ができる最後のプレゼントです。お悔やみの気持ちを込めて、素敵な供花を贈ってくださいね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする